食文化の強み
当社は他に先駆けて独自のインターネット販売網を築き、全国の生鮮・加工品を一般消費者でも気軽に買い求められる独自ノウハウを蓄積。これまでプロの聖域だった市場の品揃えとクオリティーを、一般の方でも利用できるWebサービスに進化させました。
1.生産者にリスクが少ないモデルを確立
固定の出店料を他社と比べはるかに安く抑え、売上に応じた手数料体系を採用。結果、生産者にリスクが少なく、かつ、季節限定の販売を可能としたモデルを確立しました。また、受注システムは自社で構築。地方のECに不慣れな生産者でも対応できるオリジナルのシステムになっています。
- 生産者の
 リスクを
 低減
- ECに
 不慣れでも
 出店可能
- 自社開発の
 ECシステム
2.日本中の産地情報・商材情報を網羅
豊洲市場の青果物大卸・水産大卸とダイレクトに繋がる事により、日本中の産地情報・商材情報が入ります。他では見つけられない希少種やプロを唸らせる高級品を取り扱い、セリ人(目利き人)ならではのオススメ品を発掘します。また、出来る限り産地に出向き、現地の生産者の生の声を自分の耳で聞き情報を仕入れています。
- 豊洲市場の
 卸業者との
 ネットワーク
- 全国の
 生産者との
 ネットワーク
- 稀少品
 高級品の
 ネット販売
3.スピーディーな販売体制
市場の最新情報を最速で入手。自社内で企画・コンテンツ制作~出荷まで取り組んでいるため、仕入れた情報(商品)を最短でその日のうちに撮影・Web制作・販売できるスピーディな体制をとっています。
- 入荷当日に
 ネットで
 販売可能
- 自社での
 コンテンツ
 制作
- プロによる
 高品質な
 写真撮影
4.取り扱いの難しい商品も配送可能
自社にお客様サポートセンターを持つことで、迅速できめ細やかな対応が可能になり、産地直送のウナギなど「取り扱いの難しい活魚の配送」を実現。また、自社に出荷チームも配備。自社で責任を持って出荷する事で生鮮品の配送も実現しています。
- 取り扱いの
 難しい商品を
 プロが配送
- サポート
 センターの
 自社運営
- 自社に
 出荷チーム
 配備
5.独自ノウハウを活かした販売コンサルティング
自社開発の情報システム、豊洲市場という物流拠点、ネット販売のオペレーションノウハウ、価値を伝える力(コンテンツ制作力)を活かして、さまざまな企業と提携し、最適のメディアを駆使して最大限の効果を生み出しています。
- 20年にわたる
 EC運営
 ノウハウ
- アクセス解析
 ネット広告の
 ノウハウ
- ドメインエイジ
 20年の
 SEO効果